こんな症状でお悩みではありませんか
  • 跳んだり、しゃがんだりすると膝が痛む
  • 膝の下が腫れている
  • 膝が痛くて走れない
  • お子さんがびっこを引いて歩いている
  • 運動中や運動後に痛みがひどくなる

オスグッドとは|愛知県一宮市さわやか接骨院はり・灸院

オスグッド病は、骨の成長過程にある10歳から15歳のスポーツを行っている子供たちに多く見られる疾患です。特に陸上競技や短距離走、バレーボール、サッカー、バスケットボールなど、ジャンプやランニングを伴う運動が原因で発症することが一般的です。この病態は、成長期における骨と筋肉の発達のバランスに時間差が生じることから、筋肉の付着部に一時的な過負担がかかり、炎症が引き起こされるものです。運動後に感じる痛みが翌朝まで続く場合は、治療を始める良い目安となります。オスグッド病の主な症状としては、膝の下部に痛みが生じることが挙げられます。特に運動を行った後や、長時間座った後に立ち上がる際に痛みを感じることが多く、また膝を押したり曲げたりする際にも痛みが生じることがあります。このような症状が見られた場合は、早めの対処が重要です。

オスグッドを放置しているとどうなるのか|愛知県一宮市さわやか接骨院はり・灸院

成長期における骨と筋肉のバランスは、身体の発達に伴って自然に解消されるものですが、「成長痛だから放っておけばそのうち治るだろう」と考えるのは、非常に危険です。痛みを無視して運動を続けることで、骨が筋肉の付着部から剝がれてしまう可能性もあるため、注意が必要です。また、オスグッド病を放置すると、お子様の成長に悪影響を及ぼすリスクもあります。骨の成長には、以下の要素が不可欠です。

・カルシウムなどの栄養素

・成長ホルモン

・運動

オスグッド病を放置すると、運動ができなくなり、成長ホルモンの分泌が減少するため、骨の成長が妨げられることがあります。進行したオスグッド病では、膝下の骨が突出して見えるため、診断が容易ですが、初期段階では見た目やレントゲン検査では判断が難しいことがあります。愛知県一宮市のさわやか接骨院はり・灸院では、オスグッド病の症例に関する豊富な経験がありますので、心配なことがあれば早めに当院にご相談ください。私たちがしっかりサポートいたします!

オスグッドの施術方法|愛知県一宮市さわやか接骨院はり・灸院

愛知県一宮市に位置するさわやか接骨院はり・灸院では、オスグッド病に対して「患部の施術」「筋・筋膜調整」「骨格・骨盤矯正」「運動指導」の4つのアプローチを通じて、症状の根本的な改善を目指しています。

まず、患部の施術では、痛みを軽減するための治療を行います。具体的には、手技療法やハイボルト電気治療を用いて、痛みの緩和を図ります。ハイボルト治療器は、通常の電気治療器よりも痛みの軽減に特化しており、最新の技術を駆使した治療法です。

次に、筋・筋膜調整においては、オスグッド病の症状が太ももの筋肉の柔軟性の低下によって悪化することを考慮し、周囲の筋肉も含めた全体的な調整が必要です。当院独自の筋・筋膜調整を通じて、筋肉のバランスを整え、最新の治療器を使用した3Dストレッチや筋力トレーニングも行うことができます。

さらに、骨格・骨盤矯正では、骨盤や体幹から足底までの調整を行い、オスグッド病の原因となる部位を包括的に改善します。

運動指導に関しては、自宅で実施できるセルフストレッチや筋力トレーニング、運動方法やフォームのチェックなど、あらゆる運動指導を行います。オスグッド病の痛みを我慢して放置することは、症状を悪化させるだけでなく、治療期間を長引かせる原因にもなりますので、早期の対処が重要です。

愛知県一宮市のさわやか接骨院はり・灸院では、患者様の全身の状態を詳細に検査し、それぞれの症状に応じた最適な治療メニューを組み立てます。オスグッド病の痛みから解放され、楽しく運動できるように、私たちは全力でサポートいたします。一緒に頑張りましょう!

執筆者:【柔道整復師 はり師 きゅう師 柔道3段】
院長 高木さやか

こんにちは、一宮市のさわやか接骨院はり・灸院 院長の髙木さやかです。ホームページをご覧頂きありがとうございます。
当院は『患者さまが笑顔で日々を送れるように全力を注ぐ』ことを最も重点として、痛みの緩和、改善、身体と心の不調を取り除き、その先にあるQOL(quality of Life)生活の質の向上を考えております。